新しい記事を書く事で広告が消せます。
8・5オスプレイ配備反対県民大会
みなさん準備始まっていますか
沖縄中
レッド・カード
我が家の道路にノボリ立てて、一月、赤いシャツ、赤い帽子、赤いサングラス、赤い靴で参加します。
私は、療養で大会には参加できませんから、ネット中継を探して、宝の海で全国中継です。

今年春の県花は、今年は真っ赤に燃える沖縄を天が示したのかもしれません。「天の命革まる」日本へ、「ペンタゴン代官屋敷」永田町、霞が関を揺るがそう。
山口県知事選挙、自公当選だが、NPO法人飯田氏奮戦と言える。オスプレイ反対を掲げないと知事選挙に勝利できない。これから、脱原発、安保政策が大きな争点になってくる兆しか。

わが友ー内村千尋さん
琉球新報
沖縄タイムス文化欄「怒りと希望」連載一回目「米追従『悪魔の島』再び」(桜井国俊)も始まりました。

内村さんのデザインバッチ

辺野古の海岸
ギャラリー



福島県会津若松市のみなさんから

韓国のみなさんから

辺野古海岸・イノーに
変化が起こっている 先日、毎日新聞、沖縄2紙はキャンプシュワブ海岸でウミガメ産卵、評価書は隠蔽と報道、準備書・評価書は、ウミガメは来るが辺野古は産卵に「好地」ではないと書いた。
違法アセスによる違法建設、コンクリートフエンスの設置は辺野古海岸を減少させ、砂が藻場に堆積と指摘した。しばらくぶりに行くと、コンクリート周辺に軽い貝殻堆積、海に流れたのが、軽いので潮流で浮遊物のように運ばれてきたのであろう。
次は、どのような変化が起こるか。海岸構造物が海や磯、海浜にどんな影響与えるか。体が動く間「愚直」に観察だ。

執念を燃やす沖縄防衛局
秋ー評価書広告縦覧ー埋め立て申請か
辺野古行くたびに、調査船出ている。カジバーバー(台風前)でも、中断する事無いようだ。私が見るのはいつもこの海域だ。オスプレイ配備と評価書広告縦覧連動してくると見た方がいい。秋に決戦と見るべきか。
方法書・準備書を切ってきた力に自然保護団体、個人の弛まない調査があった。ジュゴン1号・平和丸船長としてかかわってきた。7月は、辺野古・大浦湾の生き物たち写真1~2枚掲載し、秋に向けて原点を大切にする。
嘘を暴くには確かな目、辺野古アセス「はじめから嘘ありき」、自公・民主政権も「嘘」を重ねてきた。

(調査船ーなぜ、いつも、この海域か)
赤旗主張
オスプレイ日米協議
“反発かわし”は通用しない
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-30/2012073002_01_1.html
QAB琉球朝日
オスプレイ環境レビュー 1 ヘリパッドの危険性
http://www.qab.co.jp/news/2012073037034.html
共同通信
【オスプレイ、イヌワシ生息地を飛行】12県で生息地重なる 絶滅危惧種への影響懸念
http://www.47news.jp/47topics/e/232692.php
(明日は。私の指針を中心にー毎月1日)